MERRYが生まれた理由
SANPOHは鹿児島県出水市を拠点に活動するお庭づくりの小さな会社です。長年お庭づくりに関わりながらたくさんのご家族と出会う中、基本のお水やりの大切さと、みなさんの日々の慌ただしさをひしひしと感じてきました。
また同時に、暗いニュースに溢れた世の中にはみんなを励ましてくれる元気のいいお庭が必要だ!
との思いを強くするばかりです。
そこで生まれたのがこのホースリールMERRYです。
せっかくお庭を持ったのに、長いホースの始末のしにくさのせいでお水やりが苦になったり、管理が投げやりになってしまっていてはもったいない。忙しい人でも、足腰の痛い方でも、ほどよい力加減で楽しくお水やりができるように工夫をしました。お水やりを日課とすることでみなさんは植物を励まします。そして植物や、お庭で過ごす時間の方からもたくさんのパワーをもらってください。
長く大事に使っていただけるように丈夫な素材を使っています。
MERRYとは、「メリーゴーランドのように楽しくお庭にお水を回そう!」という意味を込めた名前です。
強くたくましいお庭づくりの仲間としてこのMERRYをご愛用いただけましたら幸いです。
MERRYの利用シーンをご紹介
お庭にMERRY
ほどよい力加減で楽しくお水やり
ホースを引き出すのが楽なので水やりの負担が減ってストレスがなくなります。立ったままホースを巻きとることができるので、思い立った時にすぐ水やりができ、片付けもさっとできます。デザイン性もあるので、置いてあるだけで絵になるホースリールです。
ポタジェにMERRY
畑や菜園での野菜づくりにも活躍します
MERRYは畑や菜園での野菜作りにもご利用いただけます。軽い力でホースを引き出せて、立ったまま収納できるので、足腰への負担がグッと減ります。無理をせず、楽しく作業できることが長続きの秘訣。MERRYを野菜作りのお供にしてください。
洗車にMERRY
洗車にも重宝します
MERRYは洗車にも使えます。ホースが楽に引き出せて絡まりにくいので、色々な角度から水を掛けることができます。片付けも簡単なので、気が付いたときにさっと洗車ができ、いつでも快適に車を利用できます。洗車場がすっきり片付くのも魅力の一つです。
お手伝いにMERRY
お子さまのお手伝いにも
楽にホースが引き出せるので、お子さんでも水やりができます。お手伝いの一環として一緒に水やりしてもらうのはいかがですか?MERRYは家族のコミュニケーションにも役立ちます。家族みんなで作り上げるお庭は共通の宝物ですね。